top of page

【マッチングアプリに向いてる人・向いていない人】

今日は、マッチングアプリに向いてる人・向いていない人についてお話していきます!


ここ数年でマッチングアプリが浸透しだし、昔に比べてネットでの出会いについて

偏見がなくなってきたんじゃないでしょうか?


そのため、「出会いもないし友達がやってるから私もしてみよう!」という理由で始める方も多くいらっしゃいます


ですが、せっかく意気込んで始めたマッチングアプリでうまく成果が出る人と出ない人がいるのが現状です…。



なぜすぐに相手が見つかる人といつまで経ってもうまくいかずマッチングアプリの沼

ハマってる人がいるのでしょうか?


その理由と特徴についてお話できればと思います◎



マッチングアプリに向いている人の特徴3選!


・コミュニケーション能力がある

・連絡を取ることが苦にならない

・気持ちの切り替えが早い



マッチングアプリは、結婚相談所と違い、すべて自分で進めていく必要があります。

その為コミュニケーション能力は長けてるに越したことはありません。

また、マッチングしてから会うまで、お互いのことを知るために連絡をとり合うので

マメな人は他の人より一歩リードする可能性があります◎(一方的なものはNG。相手との温度感をちゃんと把握しておきましょう)


そしてこれが一番大事なことですがマッチングアプリは気持ちの切り替えが早い人じゃないとなかなか難しいです。

沢山の人に出会える分、いいなと思ってる人も自分以外に候補がたくさんいると思っていてください。

初めからゾッコンしすぎはNGです。

その恋がうまくいかなかった時にすぐ切り替えて次に進む!という気持ちを持っている人はうまくいきます♪




マッチングアプリに向いていない人の特徴3選!

・複数人と同時に連絡を取るのが苦手

・連絡がマメじゃない

・過去に異性との関わりが少なくどうすればいいかわからない


アプリは一人の人としかやりとりをしない、という方もいらっしゃいますが

ほとんどが複数人と同時進行で連絡を取り合っています。

その為、同時に連絡を取るのが苦手という方はアプリに向いてないといえます。

また連絡がマメじゃない人も、メッセージの返信の間隔が空いてしまうと

相手の熱もどんどん冷めてしまいなかなかその先に進めないでしょう。

最後に、異性との関わり方がわからない人はせっかくマッチングしても

どうアプローチしていいかわからず、チャンスを逃してしまいます。

そういった方は結婚相談所など、サポート型の方がいいでしょう♪



いかがでしたか?

自分に合ってる方はどちらなのかきちんと考えて一番ベストな方法で

恋活・婚活ライフをお送りください^^



それでは今日はこの辺で♪

みなさまにお会いできるのを楽しみにしてます☆彡



閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page